ペタペタシフト ペタペタシフト

シフト&勤怠管理ソフト「ペタペタシフト」

ペタペタシフト

ペタペタシフトの無料版!
5人分を無料で使えるシフト作成ソフト

 シフトの組みやすさに特化したソフト(アプリ)です。
 多忙な看護スタッフさんのスケジューリングをきっかけに開発されました。
 5人までの現場や、5人までのグループで分けて管理している現場ではフリー版が活用できます。



製品版とフリー版の違い

 製品版では最大100人分のシフト表が作成できますが、フリー版では5人分のシフト表作成となります。フリー版は5人分までのシフト作成という制限があるだけで、ソフト(アプリ)の機能はすべて無料で利用できます。
 さらに、5人以上の現場でも、シフト表を5人ごとのグループで分けても良いなら、フリー版でも十分に利用できます。

フリー版を使うために

 5人までのシフト表を作るなら、そのまま利用できます。
 フリー版で5人以上のシフト表を作成する場合は、ソフト(アプリ)を複数使います。
グループごとにソフトそのものを分けて使うわけです。
 ソフトはフォルダを指定のパス(C:\)の下に置くだけでセットアップが完了するので、「C:\」の下に複数のソフトのフォルダを置けばOKです。
 あとはグループのフォルダのソフトを起動すれば、そのグループのシフト表が作成できます。(ソフトのフォルダにグループ名でもつけて分かりやすくしておきましょう。)
 なお、シフトパターンの共通化をしたい場合は、その都度フォルダ間で設定ファイルをコピーします。詳しくはペタペタシフトの操作マニュアルをご覧ください。

おすすめポイント

シフト表を自動で作成

決まりきったローテーションは自動で一発入力してしまいましょう。設定もシンプルなのでお手軽な自動入力機能です。

シフトは右クリックでパッと呼び出し

シフト表を右クリックするとシフトのリストが一瞬で出現します。しかも、エクセル風の表で範囲選択してシフトを割り当てることもできるのでひたすらシフトが組みやすいのです。

シフト表をそのままタイムカードとして計算

シフト表の内容(勤務時間)をそのままタイムカードとして計算できます。勤怠管理が必要な現場にもオススメです。

ソフト(アプリ)のダウンロード

ソフトの初期状態はフリー版(無償版)です。

スタートキットを「C:\」に展開するだけで利用できますので、どうぞご利用くださいませ。

ピタソフト ファクトリー 期間制限について

 フリー版で利用できる期間は今年の1月~12月です。
 翌年以降は、1月初旬にその年の無償版を公開しておりますので、再度ダウンロードしてご利用ください。